ふるよにで初心者から中級者になるための一人回し練習法
2021-05-12T13:00:32.00+09:00
最近やっと練習法としての一人回しが安定しだしたらいもふです。 ふるよにで初心者から中級者から上がるために使えそうな一人回しの技術をまとめておきます。 上手い人のツイートを眺めていると、一人回しを多く行っていることがわかるのですが、初心者のうちはボードを前にして呆然としてしまいます。 手順を追って練習しましょう。
私が一人回しを身に着けた方法なので、もしかしたらもっとよい方法があるかもしれません。
一人回しとは?
両方のプレイヤーを一人で行い、勝ち負けやプレイングを検討する練習法です。 はじめのうちはめちゃくちゃ疲れますが、実感を伴って上達できるのでおすすめです。
メリットとしては、
- 様々な組み合わせの良いところや悪いところがわかる。
- プレイングを見直すよい機会になる。
- メガミ間の相性がわかる。
- 盤面を両プレイヤーの視点で見渡すことができる。
などです。
追記:一人回しの注意点
一人回しは実戦ありきの練習法であることを追記します。
実戦で負けたけど、本当は勝てたのではないか?という疑問を解決したり、実戦で使うメガミの練習として利用したり、というのが主な一人回しの立ち位置です。 初心者が一人でぐるぐる考えていてもドツボにはまるため、他人との時間が大事です。
一人回しの始め方
手順を追ってやってみましょう。
- 二つのデッキをなんとなく把握する。
- 実際に一人回ししてみる。
- 慣れたデッキvs新しいデッキで回してみる。
- 使えるデッキを徐々に増やす。
二つのデッキをなんとなく把握する
二つのデッキに詳しくなります。 詳しく、と言っても使い方がだいたいわかる程度で大丈夫です。 デッキの選び方としては、回し方が簡単なものがおすすめです。
デッキについては、自分より強い人に聞くのが最善です。 直接的に教えてもらう場合と、見て盗む場合があります。 直接的に教えてもらえれば楽ですが、相手の動きをじっくり観察して見て盗むのも経験値がたまります。 可能なら二つのデッキを戦わせたときに起こりうる展開と有利不利まで知っておくと良いです。 デッキの中身は全部把握して下さい。 強い人に教えを乞えない環境なら、ブログ記事など読んで頑張りましょう。
実際に一人回しをしてみる
以上の準備が済んだら、何が起こるかだいたい理解している二組のデッキを一人で戦わせてみます。 最初は見様見真似になるのでおそらく破綻することが多いです。 破綻せずその二柱を回せるまでその組み合わせで一人回しを続けます。 基本動作一つで結果が変わるので丁寧に進めます。
最初は上手くできませんが、とにかく回します。
慣れたデッキvs新しいデッキで回してみる。
ある程度慣れてきたら、回し慣れたデッキvs別のデッキで対戦をしてみます。 最初はグダグダになりますが、こちらも慣れるまで回します。 無心に何度も回しているとだんだんと一人回しに慣れてきます。
徐々に使えるデッキを増やす。
徐々に一人回しするデッキを増やしていきます。 増やす際の注意点は、両面を知らないデッキにしないことです。 必ず、知っているデッキvs知らないデッキにしましょう。 知らないデッキvs知らないデッキなんて普通の初心者には無理です。
知っているデッキだらけになるまで回し続けましょう。 (私はまだ知らないデッキだらけです)
一人回しのコツ
- 怖がらず、失敗上等でとにかくやってみる。
- グダって続けるのが苦痛になったらその決闘は放棄してもよい。
自分へたくそだなってことが明らかになりますが、強くなりたければその気持ちとはちゃんと戦いましょう。 ただし、大切なのは一人回しを自然にできることなので、嫌になったらボードリセットするくらい気楽に初めて大丈夫です。
個人的には、実際のボードよりもundo機能のあるシミュレータを使うことが多いです。
困ったときに助言してくれる人が大切
可能なら一人回しで困った際に頼れる人がいると良いです。 自分一人で考えても始まらないけど、誰かに聞くことで解決する問題は多いです。
はじめよう一人回し
ふるよに上達のために、一人回し、やってみましょう。 二、三回回すだけでも成長している気になれると思います。(おそらく実際に成長しています) ある程度一人回ししたら、一人回しの方向性が正しいか他人と対戦して確かめると良いです。 めちゃくちゃ疲れて眠くなりますが、最初は無理のない範囲でやりましょう。
まとめ
初心者を脱却できない要因として、一人回しという考え方に思い至らない、というのがあります。 一人回しという概念を知っていればあとはやるだけです。 かっこ悪いグダグダ展開になり、自分の無知を実感しても一人回しを続けることが上達への近道であるように思います。 私も最近やっと一人回しを身に着けたので初心者にとってのハードルは高いです。 気楽に楽しくプレイできると良いなーくらいの気持ちで楽しく回しましょう。